【無料トライアルあり!】CanvaProの登録方法とおすすめ機能5選!

こんにちは、はひふへホームページです!
初心者でも簡単にプロ並みのデザインができることで知られるデザインツール「Canva」。

無料版でも多くの機能が利用できますが、さらに一歩進んだデザインを目指すなら、Canva Pro版が断然おすすめです!
この記事では、
- Canva Pro版への入会方法
- Pro版ならではの5つの魅力的な機能
についてご紹介します。
これからデザインの幅を広げたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
無料トライアル期間もありますので、まずは登録してみましょう!
1.絶対にやってはいけないこと!

Pro版の登録方法を説明する前に、このような行為をしちゃうと法令措置になる可能性があります!Σ(・□・;)
1.1. Canvaの素材を無加工そのままで販売は禁止!
Canvaにはたくさんの素材(写真・音楽・動画など)があります。
Pro版に入会すれば、さらに多くの素材を扱うことが可能です。
しかし、この素材を無加工の状態で販売行為をすることは禁止されています。

素材はあくまで活かし、自分でデザインすれば商用利用OKとなります!
詳しくはCanvaの公式をご確認ください!
引用元:Canva「気をつけて!Canvaで許可されていない商用利用とは?」
https://www.canva.com/ja_jp/learn/commercial-use/#whats-not-allowed
2. Canva Pro版への入会方法

Pro版の登録方法を解説します!
無料トライアル期間もありますので、まずは登録してみましょう!
2.1. Canva公式サイトにアクセス
ブラウザでCanva公式サイト(https://www.canva.com)にアクセスします。
2.2. アカウント作成またはログイン
既にアカウントを持っている場合は、ログインを行います。

新しいアカウントを作成する場合は、右上の登録ボタンをクリックし、

- メールアドレス
- Googleアカウント
- Facebookアカウント
のいずれかを使用してアカウントを作成+ログインします。

2.3. Canva Proのプランを選択
ログイン後、トップページにある「Canva Pro無料トライアル」をクリックします。

または右上のアカウントをクリックし、「プランと価格設定」をクリック。

「Canvaプロ 無料トライアルを開始」のボタンをクリックします。

2.4. 支払い方法の入力
クレジットカード情報を入力し、購読プラン(年払い・月払いなど)を選択します。
特定の期間、無料トライアルが利用できる場合もあります。

2.5. Pro版の登録完了
支払いが完了すると、Pro版のすべての機能が使用可能になります。

3. Canva Pro版でできることの概要

Canvaプロプランに登録すると、無料版では利用できない機能がわんさか利用できるようになります!
そのうち5点に絞って紹介します!
3.1. 無料版で利用できない素材が利用可能!
Canva公式曰く、1億点以上の素材(画像、イラスト、アイコン、フォントなど)と数百万点のプレミアムテンプレートがあります。
無料版ではアクセスできない素材も無制限で利用することが可能です!

引用元:Canva「フリー素材でデザインを無料で作成! 」
https://www.canva.com/ja_jp/features/free-sozai
3.2. ブランドキットのカスタマイズが利用可能!
自分のブランドカラー、フォント、ロゴを登録し、デザインに統一感を持たせることができます。
これにより、一貫したデザインが簡単に作成できます。

引用元:Canva「ブランドキット – Canva Pro 」
https://www.canva.com/ja_jp/pro/brand-kit
3.3. 背景透過など、高度な画像編集機能!
背景透過pngや透明度調整、画像のリサイズなど、写真やグラフィックの高度な編集がワンクリックで可能です。

この透過画像で作った、どうでもいいコラ画像がこんな感じです。壁紙にどうぞ。

引用元:Canva「Canva Pro:画像の透過などの機能が充実」
https://www.canva.com/ja_jp/pro/transparent-images
3.4. 1TBの大量ストレージ!
無料版では5GBまでしかアップロードができませんが、Pro版にすると1TB(1024GB)までストレージ拡張され、大量のデザインファイルを安全に保存できます。

引用元:Canva「アップロードのストレージ上限はありますか?」
https://www.canva.com/ja_jp/help/upload-media
3.5. AIツールの利用枠が増大!
Canvaには、AI画像生成などのAIツールが多数あります。
無料アカウントですとAI画像生成を50回まで、AI動画生成は5回まで無料ですが、Canva proプランはAI画像生成は月に500回、AI動画生成は月に50回まで使用できるようになります。

引用元:Canva「AI画像生成・写真ジェネレーターアプリ」
https://www.canva.com/ja_jp/ai-image-generator
まとめ
Canva Proに登録すると、豊富な機能を活用ができ、より高度でプロフェッショナルなデザインを作成することができます。
今後も有益なCanva情報を提供していきますので、よろしくお願いします!

CanvaProを使いこなして、ステキなデザインを作ってみよう!



Canvaの情報をこれからもお届けしますので、お楽しみください!